通知されたクーポン利用総額と今月の件数/金額に相違があるようですがなぜですか?

Buyeeへの注文と実際の代理購入日が月を跨いでいることが考えられます。

クーポン利用額として計上するのは「実際に購入をした月」ですが、購入詳細で出力される購入日は「Buyeeへの注文日」になるため、注文依頼から月を跨いで代理購入を行った場合にズレが生じます。

例)

6月30日の夜に海外ユーザーよりBuyeeへ注文が入った。

7月1日にECサイトでBuyee代理購入オペレーターが実際に購入をした。

この場合、下記画面から出力する購入詳細データには、当該注文は記載されません。
しかし、クーポン費用の確定は「代理購入が行われた月」のため、7月の費用に含まれます。

 

また、商品金額の10%オフクーポンなどの場合には、ひと月の販売総額×10%として計算すると誤差が生じることがございます。※クーポンは各注文ごとに割引金額を算出しているため。